大阪市下水道科学館

お知らせEVENT

    公開:2023.04.27 02:00 | 更新: 2023.09.14 02:02

    夏の企画展「愛らしいミクロ生物の世界-小さくても凄い奴ら-」開催!

    画像をクリックするとチラシをご覧いただけます。

    肉眼では見ることの出来ない、とても小さなミクロの世界へ探検に出かけよう!

    下水はどうやってキレイになるんだろう?
    花びんや池、 海の水をすくって、 顕微鏡でのぞいてみると…?
    スケートみたいにスルスルすべるもの、 クルクルとうずを巻くようにせわしなく泳ぐもの、 グニョグニョと形を変えるもの、 ミクロ生物たちのゆかいな水族館が そこにあります。
    日光の力で「ごはん」をつくるものもいれば、 小さなよごれを掃除機みたいに吸い込んで食べるものもいて、 すがた形だけでなく、 暮らし方も 個性ゆたかです。

    下水処理に大活躍!水の汚れをせっせと食べてくれるミクロ生物や個性ゆたかなミクロ生物を紹介します。

    【タイトル】愛らしいミクロ生物の世界-小さくても凄い奴ら-
    【会    場】大阪市下水道科学館 5階ルーム2
    【期    間】2023年6月24日(土)~8月27日(日)※休館日:毎週水曜(休日の場合は翌平日)
    【時    間】9:30~17:00 ※入館時間は午後4時30分まで
    【料    金】無料
    【協   力】岩国市ミクロ生物館 末友靖隆/イラストレーター 友永たろ/ 株式会社 偕成社
          (順不同・敬称略)

    ミクロ生物の世界を紹介

    ■絵本や水族館などで幅広く活躍中の魚系イラストレーター友永たろさんの愛らしいイラストが散りばめられた会場でお好きな時間をお過ごしください。
    ■知識絵本『おもしろミクロ生物の世界』(偕成社)から引用した分かりやすい解説でミクロ生物の世界を紹介します。
    ■肉眼では見ることができないほど小さなミクロ生物の動きや暮らしを映像や画像で紹介します。
    知識絵本『おもしろミクロ生物の世界』(偕成社)     友永たろイラストミクロ生物
    知識絵本
    『おもしろミクロ生物の世界』(偕成社)

    企画展関連プログラム

    ◆科学大好き少年少女集まれ!
    『おもしろミクロ生物の世界』著者 末友靖隆博士の夏休み講座

    目で見ることができないミクロ生物について、下水処理場での活躍を中心にお話いただきます。
    日時:7月23日(日)14:00~15:00
    対象:小学1年生~中学3年生
    定員:25名
    予約:事前予約制(先着順)※6月17日(土)10:00よりこちらから受付開始
       同伴者の方は申込フォームにてお名前を記載ください。

    ◆友永たろさんが描くイラストで「水の生き物シールをつくろう」

    水の生き物シールをつくろう
    イラストレーター 友永たろさんが描く魚やミクロ生物たちの中から、好きなイラストを1つ選んでシールをつくります。
    日時:6月25日(日)・7月2日(日)・8月6日(日)
       各日10:30~12:00/14:00~15:30
    対象:どなたでも(未就学児は保護者同伴)
    定員:各日先着300名 ※材料なくなり次第終了
    予約:不要

    ◆見れば見るほど不思議でユニーク「ミクロ生物キーホルダーをつくろう」

    ミクロ生物キーホルダーをつくろう
    ミクロ生物を写真で観察しながら“プラバン”にスケッチして、自分だけのかわいいキーホルダーにしあげます。
    日時:7月9日(日)・8月20日(日)
       各日10:30~12:00/14:00~15:30
    対象:4歳以上(未就学児は保護者同伴)
    定員:各日先着200名 ※材料なくなり次第終了
    予約:不要

    イベント各日の詳細につきましてはイベントページをご覧ください。