大阪市下水道科学館

イベントレポートEVENT

    公開:2025.09.21 05:54 | 更新: 2025.09.21 08:54

    うみのいきものポンポンをつくろう!

    9月20日21日の体験プログラムは「うみのいきものポンポンをつくろう!」でした🧶🐠

    まず、おさかなを作るか、クラゲをつくるかを選び...🐠🪼
    作りたい方を選んだら、次は色と装飾の選択をします👻🌟

    材料がそろったら、さっそくポンポンづくりスタート💨💨
    台紙に毛糸をまきまき🌀
    このとき、きつく巻きすぎないのがコツです‼️

    まきおわったら、タコ糸で真ん中をしっかりと結んで
    ハサミでポンポンの形を整えていきます✂️✂️

    ポンポンの形が整ったら、装飾と目玉をつけて完成👀✨✨

    毛糸を巻くのに苦戦する姿もみられましたが
    みなさん、かわいいうみのいきものポンポンを一生懸命つくってくださいました🥰💓💓

    ふりふりしたり、かざったりして楽しんでくださいね😘🎉

    .

    .

    .

    次回9月27日28日は「ミクロな世界をのぞいてみよう!微生物カラーボトルづくり」です🧋💕

    混ぜても混ざらない、ふしぎな水に好きな色をつけて
    日々水をキレイにするお手伝いをしてくれている微生物たちをミニボトルへつめこもう!
    ふしぎな水には、水と油の秘密がかくれている…